ベストドクター

名医が選ぶ、“自分や家族”を診せたい医者(ベストドクター*)に、20年連続認定
* ベストドクターとは、米国ベストドクターズ社が過去30年近くにわたり、
各分野で優れた医師について実施した調査をもとに選出された医師です。

院長挨拶

藤井 隆広クリニック 院長 藤井 隆広

藤井 隆広クリニック
院長 藤井 隆広

サイレントキラ-と言われる大腸癌撲滅を目指し
国立がんセンターで15年勤務の後
大腸内視鏡専門クリニックを銀座で立ち上げ早21年目を迎えます。

大腸癌は早期発見、治療を行えば決して恐れることのない癌でありながら
女性のがん死亡率1位、
男性のがん死亡率も2位となっている現状を打破したいと日々精進しております。

自由診療だから行える胃と大腸の同日検査や、
大量の下剤を飲まずに出来る楽で苦しくない検査方法を取り入れ、
海外や他府県よりも来院頂き、女性の患者様にも好評を頂いております。

40歳を過ぎた方、便潜血検査で陽性と出られた方は必ず大腸内視鏡検査をお受け下さい。

早期発見が命を守ります。

大腸癌で命を落とさないために大腸癌発見に一番有効である大腸内視鏡検査を
是非受けて頂きたいと思います。

消化器の病気のみならず患者様一人一人のホームドクターとして全身の管理も行っております。

患者様が健康にお過ごしいただけるように全力でサポ-ト致します。
お体で不安に思われることは何でもお気軽のご相談下さい。

これからもより良い医療を提供できるようにスタッフとともに日々努力してまいります。

経歴

2003年には東京都中央区東銀座に藤井隆広クリニックを開業し、患者様一人ひとりに寄り添いながら、苦痛の少ない内視鏡検査と専門的な診断・治療を提供し続けています。また、国内外の学会での発表や技術指導を行い、最新の高度な医療技術を積極的に取り入れながら、質の高い医療の実践に努めています。

昭和58年3月 金沢医科大学卒業
昭和58年4月 同大学 病理学教室助手勤務
昭和61年4月 国立がんセンター内視鏡部研修・レジデント
平成2年6月 秋田赤十字病院内科医員
平成4年7月 国立がんセンター東病院 内視鏡部消化器科医員
平成7年5月 英国リーズ大学病院にて4ヶ月間の内視鏡指導
平成10年10月 国立がんセンター中央病院 内視鏡部消化器科医長
平成15年7月 藤井隆広クリニック開業

資格・所属学会

内視鏡診療の専門医として高い技術と知識を持ち、複数の専門資格を取得しております。
国内外の学会に積極的に参加し、最新の医療情報を取り入れながら、質の高い診療を実践しています。

メディア掲載・活動報告

内視鏡診療の専門家として、国内外の学会や研究機関で積極的に活動し、その実績が多くのメディアに取り上げられています。国内外の学会で講演や発表を行い、最新の診断技術や治療法の研究に貢献しています。「国民のための名医ランキング」にも選出され高度な設備を備え早期発見に努める癌検診の名医として院長が紹介されております。一般向けの健康情報誌やテレビ、新聞などのメディアにも出演し、内視鏡検査の重要性や早期発見の大切さを広く啓発しています。日々の診療だけでなく、医療技術の発展や患者様の健康意識向上にも積極的に取り組んでいます。